スタッフおすすめ情報
フキノトウがん増殖抑制
こんにちは。中日新聞豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。
本日の中日新聞の朝刊に、フキノトウに含まれる栄養素「ペタシン」が、がん細胞の増殖を抑制することを
岐阜大グループが発見したという記事がありました。写真を見るとはっきりと違いがわかります。
今、日本人の半分ががんになると言われておりますので、はやく新しい治療薬が出てきて欲しいなぁと思います。
中日新聞発言欄より
こんにちは。中日新聞豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。
東京パラリンピックも終盤戦に入り、連日の日本人選手のメダル獲得のニュースを聞くたびに、元気をもらっています。
8月31日の発言欄に新聞の活用について、改めて気づかされた記事がありましたのでご紹介したいと思います。
知多半島産食材のレトルトカレー
こんにちは。中日新聞豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。
8月26日(木)の県内版に知多半島産の食材を使ったレトルトカレーの記事がありました。
普段では味わえない「ワタリガニカレー」「真鯛カレー」「車えびカレー」などお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。
藤田屋の大あんまき
こんにちは。中日新聞豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。
新型コロナウイルス感染拡大が猛威を振るい愛知県にも緊急事態宣言が発令されようとしております。
早く終息してくれるのを願うばかりです。
8月21日(土)の中日新聞くらしの欄に藤田屋の大あんまきの記事がありましたので、ご紹介したいと思います。7種類の大あんまきがあるなんて知りませんでした。天ぷらはどんな味なのかなぁ~
バレーボール主将石川選手の記事
こんにちは。中日新聞 豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。
7月24日(土)の夕刊紙面に男子バレーボール石川祐希選手の記事が掲載されておりました。
東京オリンピックの開会式も終わり、競技が本格的にスタートしました。私は、バレーボールを中学、高校とやっておりましたので、特に男子バレーを応援しております。
主将としての石川選手のプレーに期待ですね!
「優勝請負人」JT女子バレー吉原知子監督
こんにちは。中日新聞 豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。
日本経済新聞の夕刊に気になった記事がありましたのでご紹介したいと思います。
選手の意識を変え、勝利に導く手腕はすごいなと思いました。
よい子の集いでお世話になった三宅先生の記事
こんにちは。中日新聞豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。
5月15日(土)中日新聞県内版に「三宅おじさん100歳の出版」の記事がありました。
豊橋でも長年にわたり新入学を祝うよい子の集いで、いろいろな遊びを教えてくださいました。
その三宅先生が100歳になられ、まだまだお元気で、本を出版されたことにとても驚かされました。
豊橋総合動植物公園レッサーパンダ・リーファ
こんにちは。中日新聞豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。
新型コロナウイルス感染拡大の第4波が押し寄せ、せっかくのGWもお出かけが難しくなりとても残念に思われている方がほとんどではないでしょうか。
4月25日の東三河版に癒される記事がありましたので、ご紹介したいと思います。
豊橋の鈴木珈琲店
こんにちは。中日新聞豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。
2月24日(水)の東三河版に鈴木珈琲店の記事がありました。私も時々コーヒーを飲みに行きますが、たくさんのコーヒーカップが並べられている理由や、お客様に合わせてカップを選んでいることなど知りませんでした。
この記事を読んで何も知らなった自分が恥ずかしくなりました。
今度コーヒーを飲みに行くときは、また今までとは違った一杯になりそうです。
元寇船を引き揚げ
こんにちは。中日新聞豊橋西部専売店 鳥居新聞店です。
2月7日(日)の東愛知新聞に元寇時の元軍の船の「木製いかり」を引き揚げるプロジェクトの記事がありました。
鎌倉時代の弘安の役【1281年】の元軍の船が、現在も海底に残っているなんて凄いことだなと思いました。
(今から740年前)